top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

どうなるかと思ったシャワー


ree

TokyoConditioningServiceには、シャワーがあります。色々慣れてくると何でも自分で出来るような錯覚を覚え(建築士さん、YouTube先生のおかげなんですが)、ついにシャワーユニット を個人で買ってセルフで組み立てるという暴挙に出てしまいました。あれだけ、大工さんの仕事を見ても学習しない所が出てしまい、結果は大撃沈。

色々なシャワーユニット ありますが、ほぼYouTubeにも組み立て方出てない。

販売元に購入時に、難しいけど皆さん何とか苦労しながら組み立ててますよと言われたが、何が何だか?組み立て図も品番も違う?

知り合いの水道設備の方にお願いして、深夜まで手伝って頂き、何となく形にはなって来たんですが、やっぱりおかしいようで。完成には至らず、途方にくれてしまいました。

見かねた工務店の方が、特別にやってくれる方見つけてくれて何とか完成。すごく助かりました。

その方曰く、『個人でやるのはほぼ難しく、商品が新しくなれば慣れている私たちでも悩む事もあって、構造を知ってるから応用して出来る』そんな代物らしいです。

販売元も新しい組み立て図を送ってくれたりしましたが、電話かからないことや、やっぱり品番が違うものだったり、いい勉強になりました。

まぁでも、組み立てて使えるので良しとしてます。全然組み立てられないものが送られてるのでは?と恐怖に打ちひしがれた日々もあったので、良かった。


シャワーユニット ご購入の際には十分ご注意ください(あまりいないとは思いますが)。

遅れた分、進めないと開業遅れてしまう。



 
 
 

コメント


© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page